前回は壁画ツリーやポインセチア制作をご紹介いたしました。
今回も創作意欲まんまんな子どもたちの様子をご覧ください☺
☆☆クリスマスといえば・・
お菓子の入ったアレですよね♡
飲料パックを利用して☆Xmasブーツ☆を作ってみました☺
.jpeg)
型どったフエルトのパーツをパックに貼りつけていきます
.jpeg)
強力のりを使いましたがフエルトだけに接着しにくく苦戦しました(汗)
.jpeg)
マスキングテープでデコった取っ手を取り付けましょう

ブーツの上部に白いフエルトを貼ったら
.jpeg)
完成!ぼくだけのクリスマスブーツだよ♡
.jpeg)
ぽてっとした愛くるしいブーツに仕上がりました☺
中にはプレゼントが入っていますねー♪Xmas当日までのお楽しみです
☆☆今日は輪飾りを作りまーす

クリスマスカラーの折り紙、可愛いでしょ♡

ほらこんなに長くなったよ~ ボクも負けないぞ~

みんな上手につなげています

わーい☺見て見てー

みんなの輪っかをひとつに繫げてみると・・

天井にどどん!

お部屋全体にみんなの輪が広がりました~☺
☆☆クリスマスリースもひと味ひねりましょう
スタッフのみなさんにご協力をいただき集めたペットボトルのふた180個
ボランティアのおじさんにひとつひとつ電気ドリルで穴を開けていただきました
ありがとう~~

こちらは完成品☆彡
さてさて。まずはワイヤーを穴に通していきます

1人12個。ひとつのキャップに穴ふたつ

意外と難しく手先の訓練にもってこいです

まーるくしたらキラキラモールを巻いていきましょう

カラフルで可愛いモールに子どもたちのテンションも上がります

みんな夢中でもくもくと巻き巻き

トップにリボンを結んだら・・完成‼

クリスマスカラーの華やかなリースたち
☆☆ラストは折り紙でトナカイ&スノーマンを作りました
.jpeg)
蛇腹に折った折り紙を重ねてパーツをのせていきます
.jpeg)
オリジナルの葉っぱを付けていますね

ジングルベルなんか口ずさんだりして♪
.jpeg)
完成でーす
.jpeg)
ひもを付けて飾りました
.jpeg)
いろいろな顔がいて楽しくなりますね☺
(1).jpeg)
・・・・・11月からコツコツと続けてきたXmas創作
その都度お部屋を着飾ってきました。クリスマス仕様の2ッコです♪
.jpeg)
.jpeg)
来週はいよいよ待ちに待ったクリスマス会
みんなの笑顔が楽しみです☺☺
