今回のテーマは・・・『光の影で遊ぼう!』
まずは材料となるセロハンで遊んでみま~す☆

おやおや??世界が黄色いぞ~~
.jpeg)
まるで青い海の中みたい~~
.jpeg)
真っ赤な色メガネ~~
もうこれだけで相当盛り上がっていました^^
次にハサミや手を使ってカラフルなセロハンを切ったりちぎったりしていきま~す☆
はぎれを作るのね、ふむふむ。
.jpeg)
そして好きなようにシートに並べていきま~す☆

こんな風にくしゃくしゃに丸めたっていいんだよ~♪

マジックでお絵描きするお友達も♪

こんな風に細かくデザインするお友達も♪ 海の中かな~~^^

お魚やタコさん。クジラもいるね~~♪♪
そしてついに完成した僕たち!私たち!の
~~光のアート~~
黒いシールが影になっているんです☆

壁に照らしてみると光の影が浮かび上がってとってもきれい☆☆

先生に丸く筒状にしてもらいます。中にライトをスタンバイ♪
真っ暗なお部屋で・・・・
いざ 点灯!!!
.jpeg)
うわ~~ 宇宙?? 海底??
キラキラな光の世界にみんな大興奮!!!
みんなこのお部屋からなかなか出てきてくれませんでした。笑
み~んなで使ったたくさんのあまりのハギレ。捨てるのもったいない!!
ということで・・
全員で別の大きな透明ビニールに貼り付けま~す♪
.jpeg)
ペタペタ♪ ペタペタ♪♪
すると・・・
まるでステンドグラスのような窓が出来ました^^
.jpeg)
今回のワークショップのねらいは、偶然できた形からイメージを膨らませたり光と影の現象を楽しむこと。
そして物を大切にすること。こうして違う形となってゴミが作品に変身することを学びました。
いつも子どもたちの目線で丁重にご指導してくださる川崎先生。今回もありがとうございました!
